黒煙上る仙台港
宮城県 大震災により仙台港及び塩竈港の石油コンビナート等が炎上し黒煙が上っていた。黒煙は4日間確認された。余震も多発し被害の大きさは甚大である。氷点下の被災地は涙も氷る寒さが続くいている。(仙台市宮城野区)
Albums: 東日本大震災
Tag: miyagi_memorial みちのくの四季 祈り 東日本大震災
Favorite (51)
51 people have put in a favorite
夢穂
ロランm
kazy
tatt
アコモ
☆まゆ☆
ひなこ母
まっちゃ
okin
rush
穂の国
みーたま
のんびり
SF S
ST
mach
saek
ぴしまる
ここわん
suzu
八犬伝
mats
もも
大徳寺
hiro
エリカ
hiro
写キーン
aris
aory
じえい
k-ma
やまべぇ
Lime
Yan
なり
ひまっこ
seam
HIRO
oliv
421y
ルナ
さがみこ
emit
コーッタ
Comments (60)
-
寒い日の中、御不自由をされてらっしゃると思いますが
来ない春はありません。一日も早く平穏を取り戻せますように03-18-2011 07:35 夢穂 (160)
-
まだまだ気を付けて下さい~早くの復旧を願っています。
03-18-2011 07:58 unsubscribed user
-
早く寒波が抜けるといいですね。
一日も早いライフラインの復旧が待たれます。
頑張ってくださいm(_ _)m03-18-2011 08:19 kazykaz (101)
-
みちのくさん
どうか気を付けて撮影してくださいね(^-^;
私にできる事!我慢する事!頑張りますから・・・03-18-2011 08:20 ロランmama(休み休みでごめんなさい) (50)
-
少し見るのが辛いです。
復興をお祈りします。03-18-2011 08:31 tattyann (668)
-
静岡も寒いけど、それ以上の寒さでしょうねぇ
ご自愛くださいね03-18-2011 09:12 ☆まゆ☆ (73)
-
見るのが辛い光景ですね。
一日も早い平安を祈ります。03-18-2011 09:39 まっちゃん2 (30)
-
石油が足りないのに
勿体無いですね
私達は見守るしか有りません。03-18-2011 10:32 rush63 (40)
-
体調崩さないようにして下さいね。
03-18-2011 12:46 みーたま (107)
-
ここまでの災害が続く・・悲惨すぎます。
一人でも多くの方が無事でいらっしゃる事をお祈りします。03-18-2011 12:48 unsubscribed user
-
大変な状態だと思いますが
どうぞ、お身体には気を付けて下さい。03-18-2011 14:12 のんびりchristmasrose (9)
-
凄い絵ですねぇ
くれぐれもお気を付けて!03-18-2011 15:28 SF Studio (102)
-
早い復興を願ってます~~
03-18-2011 15:50 ST (34)
-
お体にくれぐれもお気をつけて下さいませ。
03-18-2011 16:59 machiko (34)
-
見守るしかできませんけど
お体には気をつけてくださいね。03-18-2011 17:51 saeko(お試し中) (99)
-
夢穂さん。
「黒煙上がる仙台港」へのコメントありがとうございました。
この光景は,巨大地震から3日目です。広範囲な被害・火災・津波で,救助が追いついていないのが現状です。03-18-2011 18:18 みちのく三流写真家 (152)
-
カシオペアさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
被災地は,多くの機関,団体,企業,震災ボランティア,海外からの救援等,最大限の支援を受けていますが,あまりにも広範囲な震災で,まだ救援が手付かずのところもあるようです。03-18-2011 18:22 みちのく三流写真家 (152)
-
kazykazさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ライフラインは,一週間たっても,電気は復旧したものの,水道・ガスは復旧していないのが現状です。03-18-2011 18:25 みちのく三流写真家 (152)
-
本当に恐ろしいことです。
気をつけて下さいね。03-18-2011 20:52 unsubscribed user
-
なんて凄い黒煙でしょう
早く火災が収まりますように03-18-2011 21:10 ここわんこ(ゆっくり活動中) (255)
-
ロランmamaさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ライフラインは,一週間たっても,電気は復旧したものの,水道・ガスは復旧していないのが現状です。03-19-2011 01:44 みちのく三流写真家 (152)
-
tattyannさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
広範囲に災害にあった場合,多くの支援があっても,一ヶ所一ヶ所には,いかに手が回らないかが知らされた思いです。03-19-2011 01:47 みちのく三流写真家 (152)
-
☆まゆ☆さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
この場所だけの火災なら,通常であれば直ちに消火できるのでしょうが,広範囲に多数の災害にあっているので手が回らないのが現状です。03-19-2011 01:50 みちのく三流写真家 (152)
-
まっちゃん2さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
辛い光景です。03-19-2011 01:51 みちのく三流写真家 (152)
-
rush63さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
仙台と塩竈の二ヶ所の石油コンビナートが黒煙を上げています。03-19-2011 01:54 みちのく三流写真家 (152)
-
みーたまさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
余震,ヘリコプターの音,救急車,緊急車のサイレンなど,一週間たっても続いています。眠れない夜が続いていますね。03-19-2011 01:57 みちのく三流写真家 (152)
-
ヨマさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
M9.0の巨大地震は,想像を絶する被害をもたらしますね。03-19-2011 01:58 みちのく三流写真家 (152)
-
christmasroseさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:01 みちのく三流写真家 (152)
-
SF Studio 2さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:02 みちのく三流写真家 (152)
-
STさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
広範囲な災害の時は,一ヶ所一ヶ所には手が回らないものですね。灯油もガソリンも不足し,避難所に居てさえ寒さで体調を崩す方が多くいると報道されています。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:06 みちのく三流写真家 (152)
-
machikoさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:07 みちのく三流写真家 (152)
-
saekoさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
温かいコメントで勇気付けられます。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:08 みちのく三流写真家 (152)
-
ここわんこさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
広範囲な災害の場合,一ヶ所一ヶ所には手が回らないようです。
これほど長く燃えているのは驚きです。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:11 みちのく三流写真家 (152)
-
たんぽぽ(元かざり)さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配をいただき感謝します。03-19-2011 02:11 みちのく三流写真家 (152)
-
ご不自由な生活の中現場の写真ありがとうございます。
せめて暖かな春が早く来てほしいですね。
テレビでみる現地の雪景色が恨めしいです。03-19-2011 07:59 suzu (13)
-
suzuさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
撮影は,かなり遠くから撮っている写真です。ガソリンも不足しているので,移動は控えています。ガスの復旧は,見とおしが付かない状況です。水道は3月31日に復旧すると報道されています。ご心配に感謝します。03-19-2011 15:36 みちのく三流写真家 (152)
-
私も、今日から少しづつ訪問することが出来るようになりました。
まだまだ厳しい状況が続くのだと思いますが、くれぐれもお気をつけてください。03-19-2011 19:07 unsubscribed user
-
月見草さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
広範囲な震災に心が痛みますね。03-19-2011 20:20 みちのく三流写真家 (152)
-
テレビの報道も見るのが怖い思いです。
ガス、水道がまだなんですね。
一刻も早く通じるように願わずにはいられません。
寒さも輪をかけましたね。03-19-2011 21:35 unsubscribed user
-
くれぐれもお体に
お気を付け下さい。03-19-2011 23:22 エリカ (11)
-
こんばんわ。
コメントありがとうございました。
ご家族ご無事で安心しました。
凄い写真です。
早くライフラインが完全に普及するといいですね。
ご不自由な生活でしょうが頑張って下さい。
こちらも今晩も余震があって・・・
怖いです。03-19-2011 23:34 hiroaimama (1)
-
阪神淡路のときを思い出してしまう光景です。
今回は、あのときとは比べ物にならない広範囲の災害で、言葉もありません。
一刻も早く、ライフラインが復旧して、復興への第一歩を踏み出せるようになることを願っています。03-20-2011 00:36 wata (137)
-
森の都の復興をいのりつつ、できることはなんでもやります。
03-20-2011 07:03 写キーン (1)
-
一日も早い復旧願っています~体にはお気をつけください。
03-20-2011 07:55 arisa (54)
-
ネモフィラさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
震災から10日になろうとしていますが,ガス・水道は復旧していません。電気だけでもありがたい思いです。灯油もほとんどなくなり,ガソリンも少なくなって来ました。しかし,壊滅した沿岸部のみなさんを想うと,まだまだ贅沢を言ってはいられないですね。03-20-2011 07:56 みちのく三流写真家 (152)
-
エリカさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配に感謝しています。03-20-2011 07:57 みちのく三流写真家 (152)
-
ひなみママさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
10日経った今でも,余震がありますね。
ご心配をいただき感謝しています。03-20-2011 07:59 みちのく三流写真家 (152)
-
wataさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
阪神淡路の時も大震災でしたね。今回は,大津波も加わり広範囲な災害で復興への道程はかなり長いと思いますね。03-20-2011 08:03 みちのく三流写真家 (152)
-
写キーンさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
ご心配をいただき感謝しています。03-20-2011 08:04 みちのく三流写真家 (152)
-
arisaさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
励ましに感謝しています。03-20-2011 08:06 みちのく三流写真家 (152)
-
すごい
くれぐれもお気をつけくださいね03-20-2011 15:53 aoryouma(龍馬ママ) (246)
-
あお☆りょうまさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
この黒煙が上がっているところも津波で,この時点でも海水が引いていません。励ましに感謝しています。03-20-2011 17:40 みちのく三流写真家 (152)
-
この震災であの津波生々しい映像で始めてみました、言い表せない恐怖、身の毛がよだちました。
詩人と火災はつき物と言うか、神戸でもかなりの住宅が消失しました。
瓦礫と水道が出なくなり石化ウ現場に来た消防自動車が水をかけられないので消火が出来ませんでした。
仙台はコンビナートも大きなものもあり石油精製工場もありますので一度日がつくと手が付けられないのでしょうね。
実は私のもと職場の部下が仙台に出張中でしたが、3日後にやっと連絡がつき無事であることも判りました。
このたびの震災では本当にお気の毒な方が多くおられますが、命があるだけでもよかったと言うかたも多くおられました。
これからも余震も続き大変ですが、どうか無理をなさらずに、気をつけてください。03-20-2011 21:37 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)
-
山親父さん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
温かい励ましに感謝します。
宮城県は昔,チリの地震で大津波の被害を受け,さらに宮城県沖地震も経験し,防災には訓練や堤防の建設等でかなり進んだ県でした。10メートルの堤防があれば,それを乗り越えて津波がくるとは,多くの住民の方が思ってもいなかった安心感もあったのかなと思う報道もあります。10メートル以上の大津波に大変な被害がでてしまいましたね。03-20-2011 21:58 みちのく三流写真家 (152)
-
写真の迫力もさることながら、キャプションの最後の一行に胸が痛くなります。
03-21-2011 06:45 LimeGreen (49)
-
LimeGreenさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
温かい励ましに感謝します。
震災後10日が過ぎましたが,2~3日前までは,灯油不足から避難所にも暖房が入らない状況でした。03-21-2011 07:01 みちのく三流写真家 (152)
-
自然の脅威を前にすると、人は無力であると痛感させられます。
ご心痛お察しします。03-22-2011 00:09 Yan Kanai (35)
-
Yan Kanaiさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
温かい励ましに感謝します。03-22-2011 17:17 みちのく三流写真家 (152)
-
何とも言い得ない気持ちになります。
みちのくさん、力強いですね。03-30-2011 01:10 seaman (83)
-
seamanさん。
黒煙上がる仙台港へのコメントありがとうございました。
3月11日は,とても哀しい日になりましたね。03-30-2011 06:49 みちのく三流写真家 (152)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.