ツルニンジン2個
固い茎がくるりと回って結ばれている。
Albums: 高ボッチ高原
Tag: 高ボッチ高原
Favorite (1)
1 people have put in a favorite
Comments (5)
-
珍しいですね。
漢方薬にもなるのですよね。08-16-2010 18:17 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)
-
山親父様・・いつもありがとうございます。
私ごときにつき合ってくださり感謝しております。
このツルニンジンは根を焼酎につけこんでおくと
独特の匂いがあり苦みのあるお酒になるそうです。
朝鮮人参以上に優れた強壮作用があるそうです。
また根を焼いて醤油をつけて食べるそうです。
内側の斑点がじーさんの雀斑ににているのでジーソブ。
これより小さい花でバーソブがあります。
区別は花にある毛・あるのがバーソブ。
(じーさん、毛がない)と覚えるのだそうです。08-16-2010 23:16 kei (110)
-
ジーソブ、バーソブの説明、分かり易~い。
じーさん、毛がない、には爆笑。08-18-2010 12:59 eosist (14)
-
eosist様・面白いでしょう?
これは私の薬草の先生からの受け売り・・
ほかに 役にも立たないヤクシソウ
煎じて飲んだら下痢がとまるゲンノショコ
死ぬのはトリカブト などなど。08-18-2010 21:29 kei (110)
-
え! kei さん薬科大の 出ですか?
名前教えてくれてありがとうございます
私の写真のも この植物ですね
植えたいな。。10-07-2011 00:55 unsubscribed user
To make comments on artworks, click Login. User registration here.