ヘルプ

季節と時代の狭間

写真: 季節と時代の狭間

写真: 青い触角 写真: 脈

こうした古い建物を見ると何かに惹かれてつい立ち止まってしまいます。出来たばかりの頃はとても洒落た建物だったのでしょう。それが年月を経て朽ちていくなかで、昔の姿をあちこちに残しているところに美しさを覚えるような気がします。
少し大きめでご覧いただくと剥がれ具合が感じていただけます。(レタッチで強調しています)
http://photozou.jp/photo/photo_only/240319/213739019?size=1024#content
写真を撮る趣味がなかったら、おそらく存在すら気に留めることがないのでしょう。

アルバム: 公開

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • 撮影家 たかはし

    「写真を撮る趣味がなかったら…」
    そんな思いで眺める写真がたくさんあります、自分のも他人のも。
    撮ってて良かったな、とつくづく思いますよね。

    2014年11月4日 07:34 撮影家 たかはし (23)

  • インシグニス S

    ↑すごく肯きながら読んでしまいました。。。^^;

    2014年11月4日 09:16 インシグニス S (55)

  • nophoto_70_mypic.gif

    「写真を撮る趣味がなかったら…」
    ホントそうですね。ラーメンとアニメしか
    興味無かったですw

    2014年11月5日 17:36 退会ユーザー

  • A-1

    たかはしさん、インシグニス Sさん、コメントありがとうございます。
    写真が趣味の人ってのは、自分の眼とファインダー越しの眼のふたつだけでなく、心の眼というのも持っているような気がします。感じた何かを写真に焼き付けて残してみたいという衝動に駆られたり、他人の写真に惹き込まれたりするのは、その第3の眼によるのではないかと思うのです。

    tutiさん、コメントありがとうございます。
    ラーメンもアニメも十分に奥が深い世界だと思います。写真と違うのはそれを生業としているプロの存在が認知された歴史が比較的浅いところでしょうか?
    いずれにしても写真を趣味に追加してしまっては、私も含め随分と厄介な領域に足を踏み込んでしまったかもしれない、ということかもしれません(笑)

    naoogさん、はるとさん、MOさん、samさん、bandage68さん、ろごきっとさん、mitsuさん、rokoさん、☆ありがとうございます。

    2014年11月6日 00:52 A-1 (18)

  • cariocaz

    ザラッとした質感が生々しさを強調しているようですね。
    カメラ持ち歩いていると、妙なものに惹かれること多いですよね^^;
    一度撮り始めるとなかなかその場所を移動できなくなってしまうのも困りものです!

    2014年11月8日 09:01 cariocaz (10)

  • A-1

    cariocazさん、コメントありがとうございます。
    >妙なものに惹かれること多いですよね
    まったく同感です。でも、それを思った通りに捉えきれないことが多くて、歯がゆい思いをすることもしばしば。構図や設定を色々いじって、何分も同じものを撮ることも。周りに迷惑をかけるので、もっぱら一人散歩が多いです(笑)

    やまべぇさん、yu-sukeさん、☆ありがとうございます。

    2014年11月8日 22:03 A-1 (18)

  • A-1

    琥珀の階段児さん、☆ありがとうございます。

    2014年11月15日 22:09 A-1 (18)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。