ヘルプ

樹氷撮影の装備

写真: 樹氷撮影の装備

写真: 樹氷の魅力 写真: かまくらの温もり

宮城県 樹氷撮影に行く時の装備である。このスタイルを見かけた時は,声をかけてください。
 カメラ:FinePix Z900EXR レンズ:5〜25mm 絞り:F3.9 シャッター:420分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (45)

45人がお気に入りに入れています

コメント (36)

  • らららいと

    本格的ですね!ピッケル(というの?)も!

    2012年2月19日 00:05 らららいと (103)

  • nophoto_70_mypic.gif

    凄い重装備ですねぇ〜(@_@)

    2012年2月19日 00:08 退会ユーザー

  • みーたま

    いゃー本格的ですね〜
    写真楽しみにしています

    2012年2月19日 00:14 みーたま (107)

  • かめやき

    凄い装備が必要なんですね

    2012年2月19日 00:16 かめやき (76)

  • kei

    みちのくさんを見かける山にはいりた〜い。

    2012年2月19日 00:21 kei (110)

  • 1958Makoto

    完璧ですねぇ。

    2012年2月19日 05:19 1958Makoto (68)

  • misty♪

    凄いですね!!

    ウィスキー・ブランディーもお供で。

    2012年2月19日 06:13 misty♪ (0)

  • windyboy^^

    かんじきを履いてみたくなります。

    参考になります。

    2012年2月19日 06:13 windyboy^^ (58)

  • きなこや

    そうですよね。
    これ位の装備がないと無理ですよね。
    やっぱり無理だな・・・・。

    2012年2月19日 06:30 きなこや (23)

  • aoryouma(龍馬ママ)

    かんじきがたまらないすごい装備(#^.^#)お気をつけてくださいね〜

    2012年2月19日 07:23 aoryouma(龍馬ママ) (245)

  • Bogey&Haru

    雪山登山のフル装備ですね、、足腰が軟弱になりもう登山は出来ないだけに憧れます。

    2012年2月19日 07:43 Bogey&Haru (44)

  • みちのく三流写真家

    きなこやさん。
    樹氷撮影の装備へのコメントありがとうございました。
    山形蔵王ならロープウエイで山頂駅まで,宮城蔵王なら澄川スキー場から雪上車で昇れば,気楽に樹氷を見ることができます。無理ではありません。

    2012年2月19日 07:45 みちのく三流写真家 (155)

  • arisa

    かんじきとピッケル必需品なのでしょうね。

    2012年2月19日 07:54 arisa (52)

  • あつりん

    凄い重装備ですねぇ。
    でもやはりこの位必要ですよね。

    2012年2月19日 08:05 あつりん (148)

  • nophoto_70_mypic.gif

    十分注意して、いい写真を見せてください。

    2012年2月19日 09:24 退会ユーザー

  • にっき

    すごいなあ。見かけたら声をかけます。でもこれを見かけるってことは、そこにいるってことですよね。無理っ

    2012年2月19日 09:54 にっき (70)

  • nophoto_70_mypic.gif

    あの素晴しい樹氷の写真はこの装備あっての作品ですね。
    感動します。

    2012年2月19日 10:00 退会ユーザー

  • kazykaz

    昨日、ニュースのなかで「氷爆」の特集をしていました。
    クライミングは出来ませんが、間近で見たくなりました(^^)

    2012年2月19日 10:07 kazykaz (101)

  • ST

    男のロマンを感じます〜^

    2012年2月19日 10:54 ST (34)

  • suzu

    すごい装備
    どうぞお気を付けください。

    いつも珍しく素敵な写真をありがとうございます。

    2012年2月19日 12:04 suzu (13)

  • sasisuseso

    さすがみちのく三流写真家 さん、気合いが違いますね!

    これでも必要最小限の装備でしょうね。(脱帽)

    2012年2月19日 12:54 sasisuseso (9)

  • nophoto_70_mypic.gif

    アルミ?フレームの背負いいいですね

    いつもはスノーシューもって出かけていますが
    急登は カンジキ必要ですね

    2012年2月19日 15:22 退会ユーザー

  • なり

    みちのく様の作品を拝見していると,他のカメラマンが撮った写真と,どこか違うなと思っていました。スキーでも行けない所を撮っておられるので,この装備を見て納得しました。積雪のある急な斜面や数メートルの積雪の上を歩いて樹氷撮影をされているのですね。凄いことで真似できませんね。

    2012年2月19日 16:34 なり (1)

  • baio16

    男のロマンを感じる道具ですね。

    2012年2月19日 17:10 baio16 (62)

  • TetsuwanSATOM

    本格的で、取組み方が違いますね。

    2012年2月19日 17:47 TetsuwanSATOM (15)

  • T.Sekine

    かんじきにピッケル、すごいですね〜^^。

    写真に対する姿勢が、素晴らしいですね^^。

    2012年2月19日 19:22 T.Sekine (102)

  • Yoshi(休養中)

    やはりきちんとした装備が要るのですねぇ

    2012年2月19日 19:38 Yoshi(休養中) (92)

  • nophoto_70_mypic.gif

    凄い装備ですね。冬の撮影は大変ですね。

    2012年2月20日 06:33 退会ユーザー

  • シノピョン

    すごい装備ですね、
    素敵な写真を撮れれば、それもありですね。

    2012年2月20日 07:24 シノピョン (233)

  • ひなこ母(時折出現中)

    すごいですね。いい写真が撮れるはずだと納得しました。

    2012年2月20日 07:27 ひなこ母(時折出現中) (101)

  • nophoto_70_mypic.gif

    こういった装備が必要なのですねぇ〜〜〜すごいなぁ!<(゚∇゚;)>!!!感動です!!!d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

    2012年2月20日 08:15 退会ユーザー

  • kazuhono0112

    すごい装備ですね。自分にはできませんが常に気をつけて行動してくださいね。

    2012年2月20日 09:25 kazuhono0112 (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    わぁー! んー 気をつけて活躍してくださいませ。びっくり!。ホッカイロも有るとって ゴメンなさい、ふざけたんじゃないの、本気でそう思う私です!。 ファイトー! 無理しないでくださいませ。を祈って居ます。m(_ _)m!。

    2012年2月20日 20:13 退会ユーザー

  • ブルーマーリン

    スキースタイルでもう少し軽装かなと思ってましたが
    凄い装備で真摯な姿勢で臨まれてるんですね

    2012年2月20日 23:26 ブルーマーリン (66)

  • ピースケ(ちょっと復活)

    凄い重装備ですね
    何時も素敵な写真をありがとうございますm(_ _)m

    2012年2月21日 23:32 ピースケ(ちょっと復活) (20)

  • ヤイジ

    みちのく三流写真家さん、こんばんは♪
    凄い装備ですね(^o^)
    みちのく三流写真家さんの写真が一際目立つのが分かりました♪
    こんな装備でないと撮れないような写真はフォト蔵では滅多にお目にかかれません(^o^)

    2012年2月22日 22:53 ヤイジ (100)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。