ヘルプ

ジンバイソウ

写真: ジンバイソウ

写真: カワチブシ 写真: シュスラン

ジンバイソウ
ラン科 ツレサギソウ属
設楽町

名前の由来は不明。
別名ミズモランは、「水面蘭」で、光沢のある葉を水面の光り具合に見立てて。

花 期 8〜9月
生育場所 北海道〜九州、山地の林内、林縁等に自生する多年草
草丈 20〜40cm

花穂は伸びますが、雨などで花が開くまで成長しないうちに枯れてしまい
開花状態のものを見るのが難しいランです。
幸運にも、この自生地だけは開花してくれました。

アルバム: 公開

お気に入り (13)

13人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • のぶた

    ふぃろすさん。
    昔ライダーHKさん。
    穂の国さん。
    nami4radioさん。
    たけ丸さん。
    トキゾウさん。
     皆様、お気に入りありがとうございます。

    2019年10月1日 20:53 のぶた (3)

  • hanahana(冬眠中)

    珍しい花なんですね 有り難く拝見します!

    2019年10月1日 21:54 hanahana(冬眠中) (2)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。