ヘルプ

サッポロ赤味噌らーめん@人力俥・盛岡市

  • 50

写真: サッポロ赤味噌らーめん@人力俥・盛岡市

写真: タンメン@美麓・岩手県雫石町 写真: 中華そば・ねぎ多め@ちくりん・滝沢市

らーめん 人力俥(じんりきしゃ)
  盛岡市月が丘1‐28‐3 新興電気第2ビル1階

 9月上旬から提供が始まった期間限定メニュー。1か月程度は出すとのことだったので、そろそろ期限かと思い訪れた。800円。
 麺は、低加水気味の自家製ストレート麺をやや硬めに茹で上げてあるので噛み応えがある。食感はシコシコでもモチモチでもなく、また、J系のようなゴワゴワでもボソボソでもない、強いて言えばムギュムギュとでも言うべき珍しい食感に仕上がっている。ラードの層が薄く浮くスープは、味噌の風味や動物系の旨味が口中に広がるものの、煮干し風味がそれなりに感じられる。札幌味噌ラーメンというので純すみ系をイメージしていたので、煮干しはないだろうと思ってしまった。また、具材も挽肉やモヤシ、タマネギはなく、豚と鶏のチャーシューにメンマ、海苔、木口切りのネギにおろしショウガと、札幌味噌ラーメンとは大きく異なる。煮干し風味が気になるので早い段階でおろしショウガを溶き込んだところ、以降は味噌の風味もほとんど消えてショウガ味になってしまった。
 北海道には2回にわたり、合計7年半近く住んでいたので、純すみ系とは異なる札幌味噌ラーメンがあるのは承知している。それでも、いずれも野菜類を中華鍋で炒めて、そこに味噌ダレを加えて香ばしさを出し、動物系の出汁で味を整え、さらに辛味やニンニク風味をそのお店なりにプラスするのが札幌味噌ラーメンだと思っている。このため、これは単なる味噌ラーメンであって札幌味噌ラーメンとは全く別物と感じ、早々に退店した。いつもは外さないお店なのに、今回はどうしたんだろう。

・お気に入り度:△+

アルバム: 公開

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。