ヘルプ

田園は水鳥楽園

写真: 田園は水鳥楽園

写真: 花を咲かせよう 写真: 二階で暮らす日々

宮城県 3.11の巨大地震について,多くの人命,家屋の倒壊,大津波,原発事故等の被害が甚大であったことは,誰もが知っていることであるが,この写真の場所のように,田園や住宅地が地盤沈下し,水が流れて行かなくなった場所もある。1年10ヶ月の時間の経過が,田園を湿原に変えてしまった。(石巻市)
 カメラ:キャノンEOS5D Mark? レンズ:キャノンEF28〜300mm フィルター:サーキュラーPL 絞り:F9 シャッター:250分の1秒

アルバム: 公開

お気に入り (49)

49人がお気に入りに入れています

コメント (22)

  • nophoto_70_mypic.gif

    .
     自然の力...まざまざ見せつけられるね

    2013年1月9日 06:22 退会ユーザー

  • mura

    この田圃は復活無理なんでしょうね・・・

    2013年1月9日 06:23 mura (32)

  • kimama

    現実は厳しいですね。

    2013年1月9日 07:15 kimama (30)

  • nophoto_70_mypic.gif

    震災は様々な影響を与えていますね。

    2013年1月9日 07:28 退会ユーザー

  • らららいと

    元は田園だったんですね。。鳥にとっては良かったのでしょうか。

    2013年1月9日 07:55 らららいと (103)

  • nophoto_70_mypic.gif

    水鳥たちの楽園となってる事が、せめてもの救いですね

    2013年1月9日 07:58 退会ユーザー

  • akio長野

    田んぼが池に悲しい現状ですね。

    2013年1月9日 08:22 akio長野 (21)

  • nophoto_70_mypic.gif

    悲しい現実なのだと思います・・・

    2013年1月9日 08:39 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    う〜ん、辛い風景です。

    2013年1月9日 09:07 退会ユーザー

  • AK

    残念ですね。

    2013年1月9日 10:49 AK (42)

  • 肥後の風太郎

    その後の震災状況は主にテレビでしか知ることがありませんが,地道な写真取材「みちのくさん」ありがとうございます。絶対に風化させてはならないと思います。

    2013年1月9日 10:58 肥後の風太郎 (76)

  • 多摩爺

    まだ残る小さな残骸 胸が痛みます

    2013年1月9日 11:14 多摩爺 (7)

  • PRS。

    放射能除染の杜撰な管理等
    腹立たしいニュースが多くて閉口します・・・(-_-)

    2013年1月9日 11:27 PRS。 (56)

  • のゆゆ

    自然って怖いね。

    2013年1月9日 11:40 のゆゆ (5)

  • にゃんこ

    忘れてはいけない現実ですね・・・

    2013年1月9日 12:54 にゃんこ (127)

  • tattyann

    津波の後の海水なのでしょうか。
    一刻も早い国の対応が望まれます。

    2013年1月9日 17:34 tattyann (666)

  • nophoto_70_mypic.gif

    悲しい現実ですね。

    2013年1月9日 19:10 退会ユーザー

  • なり

    地盤沈下は大変なことですね。

    2013年1月9日 20:22 なり (1)

  • nophoto_70_mypic.gif

    現実は非情ですねぇ〜〜〜!!!

    2013年1月10日 10:28 退会ユーザー

  • kiyui

    辛い現状ですね♪♪

    2013年1月10日 18:51 kiyui (75)

  • zero (ご無沙汰しております)

    多くの人々の思いや魂が 鎮まる日、そして、鳥の自由な姿を見て いつか心和む日が 早くきますように。

    2013年1月13日 11:39 zero (ご無沙汰しております) (82)

  • 白翁

    自然に立ち向かうことは出来ない。でも自然を畏敬し共存することは出来る。
    人は、昔から積み重ねた知恵と絆で自然とともに暮らしていくしかないのだから。

    2013年1月20日 16:11 白翁 (21)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。